M18同期会(報告)
【開催日と場所】
2025年4月9日にM18同期会を大阪梅田のニュートーキョー第一生命ビル店で開催した。
会場がパンフレットでは大阪駅徒歩2分と書かれており駅からすぐかと思っていたが、第一生命ビルが駅の案内板には無く、メイン通路の間で判りにくいところにあり、迷って30分かかったという者もいた。
【同期会概要】
この同期会は今回が18回目(新型コロナの発生前に計画し、非常事態で集まれなかった2020年の会は含まず)。
卒業して55年になり全員リタイヤしたようだ。今回は20名が参加、最近の会の中では最多となった。
関東から2名、四国から2名、中部地方から3名、中国地方から2名と全国から参加してくれた。
会は当初夕方からを予定していたが、遠方から参加する者や近くの者でも夜帰るのは不安という声があり、昼の1時から4時の会とした。この時間の居酒屋はほとんど昼休みで最初に候補とした会場とした。
地方での開催はあったが、大阪での開催は初めてで良かった。
【宴会】
会での役割は当日のくじ引きで乾杯は竹田君、前半の司会は北薗君、後半の司会は大西君で進行し、雑談、各位のスヒーチで賑やかに過ごし、中締めは川上君の3本締めで再会を祈念し3時間の宴会を楽しんだ。
スピーチは以前は孫や病気についてが多かったが、自分の老後の近況の話しが多かったように思う。
トピックスは今回正装で来てくれた者で、その理由はリタイヤしてからはスーツを着、ネクタイをすることがないので着てみたというもの。かしこいと思った。愛妻の看病で料理がすごく上手くなったという者もおりご相伴にあずかりたい。
会のメンバーは48名、今回の参加者の中に愛妻の看病中の者2名、愛妻を亡くした者2名、不参加者の中にも愛妻の看病が理由の者2名と相方の方が先に弱られているのが気になる。欠席メンバーの欠席理由は新型コロナ禍で外出が減り、丁度その時期に後期高齢者になり体力、足腰が弱くなって、外出が不安になったというようなことで、新型コロナがあの時期に起こったことはついていない。また、欠席者の中には長年病と闘いながらも外出を心がけて頑張っている者も数名おり、回復を祈る。
80歳で20回目というのがキリがいいので来年も集まりたい。
【ゴルフ】
翌日は國光君の音頭でゴルフを楽しんだ。ゴルフは多い時は4組できたが、年には勝てず今回は2組で実施。
天気が心配だったが、プレイ中は持ちこたえてくれた。ホールアウト後荒天に。奈良では落雷の被害のニュースがあり無理をせずにプレイしよう。
【返信依頼と案内先連絡依頼】
今回メールで案内を行ったが、数名返信が無かった者がいる。今からでもいいので返信をお願いします。
また、案内のメールを受信していない者は案内先を連絡いただきますようお願いします。
記:M18回幹事 副島
【集合写真】

M18同期会 2025年4月9日 大阪梅田ニュートーキョー第一生命ビル店
【開会 司会者挨拶 乾杯】



【同期会の様子】





