2024年度「新入会員歓迎会」開催報告
コロナも収束し、本年度も昨年度に引き続き、対面で歓迎会を開くことかできました。
本年度卒業生は、2020年度に入学されリモート授業などに切り替えられ、同窓生との対面交流ができなかった大変な学生時代でしたが、普通の状態で卒業されたことになります。また、コロナ禍前に行われていた機械工学専攻主催の「卒業・修了生歓送会」も昨年復活し、機械工学専攻主催「卒業・修了生歓送会」と機械クラブ主催「新入会員(卒業生)歓迎会」の同時開催が昨年に引き続き実現できました。(式次第は下表参照)
【2024年度「新入会員歓迎会」】
日 時:2025年3月25日(火)17時~19時
場 所:神戸大学国際文化学部食堂
時 間 | 次 第 | 担 当 | |||
---|---|---|---|---|---|
17:00~ | 歓送会開会あいさつ | 横小路専攻長 司会;谷前総務部会長 |
|||
鏡開き(木槌で割る) | 横小路専攻長 卒業生代表2名 玉屋機械クラブ会長 |
||||
乾杯(枡、カップ) | 司会;谷前総務部会長 | ||||
17:25~ | 歓迎会挨拶 | 玉屋機械クラブ会長 | |||
17:30~18:00 | 表彰者スピーチ10名 | 司会;谷前総務部会長 | |||
〇機械工学専攻表彰 6名 | |||||
1 宮路 大輝 みやじ だいき |
a. 修士学位記授与(代表) b. 機械工学専攻 修士論文優秀発表賞 |
2 黒田 昴希 くろだ こうき |
a. デジタル医工創世学コース認定証 b. 一般社団法人日本機械学会 三浦賞 |
||
3 平井 啓裕 ひらい けいすけ |
a. 機械工学専攻 修士論文優秀賞発表賞 b. 公益社団法人自動車技術会 大学院研究奨励賞 |
4 宮本 華那 みやもと かな |
a. 学部学位記授与(代表) b. 一般社団法人日本機械学会 畠山賞 |
||
5 林 桃郷 はやし とうごう |
a. 一般社団法人日本機械学会 三浦賞 | 6 山口 汰生 やまぐち たお |
a. 機械工学専攻 修士論文優秀発表賞 b. (機械クラブ国際活動奨励賞) |
||
〇機械クラブ表彰 5名(機械工学専攻表彰と1名が重複) | |||||
1 小峰 龍也 コミネ リュウヤ |
KTC理事長賞受賞者;1名 | 2 安藤 寛峻 アンドウ ヒロタカ |
機械クラブ会長賞 | ||
3 赤井 彰太 アカイ ショウタ |
国際活動奨励賞 | 4 五十嵐 亮太 イガラシ リョウタ |
同上 | ||
5 (山口 汰生) | 同上(機械工学専攻表彰と重複) | ||||
18:00~ | 歓談 | ||||
~19:00 | 中締め 神戸大学学歌斉唱 | 司会;谷前総務部会長 | |||
お開き |
歓送会では、横小路専攻長の挨拶ではじまる鏡開きで開式となり、卒業・修了生51名、教職員他18名、お手伝いをして頂いたFORTEK2名、迎える会員15名の計84名の会になりました。
終始皆様楽しく談笑され賑やかな雰囲気で進められ、神戸大学学歌を全員で斉唱しての中締めとなりました。以下は、開式~談笑の雰囲気を写真で紹介します。