日ごろの会員の皆様方の機械クラブ活動へのご理解とご支援に心より感謝申し上げます。

機械クラブは、今年、神戸大学工学部機械工学科の同窓会組織として設立100周年を迎え、会員数は、2025年3月31日現在現存者の方は6,829名と大きな組織になりました。

機械クラブは、会員の皆様方から納入して頂いております年会費とご寄附を原資として、会員の皆様に価値を見出していただけるような会員相互の親睦を図るための催しを企画運営したり、大学の教員の研究活動や学生の国際会議での研究発表に対する支援活動、並びに学生自主活動チーム(学生フォーミュラーチーム、レスキューロボットチーム)への支援を始め、「機械クラブだより」という機関誌(2回/年)を発行しております。これら一連の活動は、母校およびKTCと連携を図って実施してきました。

今年は、これからの新たな100年を目指すスタートの年であり、これまでの機械クラブの活動を振り返り、何が不足しているか、何をしていくべきかを会員の皆様方と一緒になって考え、微力ながら機械クラブの発展に努め、活発な活動を継続して行ってまいります。
その第一弾として、機械クラブの活動状況などの情報発信や会員の方々とのコミュニケーションを目的としたホームページをリニューアルしました。神戸大学とKTCに了承を得て、ホームページのヘッダー部分には各々のロゴマークを挿入しています。今後は、Facebook、Instagramなどのソーシャルネットワークサービス(SNS)との連携にも着手していきたいと考えております。
今後とも、機械クラブの活動にご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

 また、今年の11月16日(日)には神戸ポートピアホテルで「神戸大学工学部同窓会設立100周年記念式典・懇親会」を開催することになっておりますので、会員の皆様にはぜひともご参加していただきたくよろしくお願いいたします。

2025年8月11日
神戸大学機械クラブ 会長 井宮 敬悟

コンテンツ一覧