開催日時: 2019年12月7日(水)13:30〜14:40 |
開催場所: 工学部C4−402号会議室 |
出席者数: 20名 |
1.平田会長挨拶 | |||
本日は何かとお忙しい中、ご出席頂きまことにありがとうございます。年号が「令和」に変って、2回目の理事・代表会であります。 今年は例年以上に台風の来襲が相次ぎ関東甲信越地方に甚大な被害をもたらしたほか、各地で河川の決壊などで、多数の方がお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された地方の一日も早い復興をお祈りいたします。機械クラブでは10月12日に予定していました見学会を中止いたしました。残念ではありますが、尾野部会長はじめ皆様の賢明な判断であったとお礼申し上げます。 今年度予定しました行事は、3月25日の総会を残すのみとなりました。見学会を除き全て完了することができました。これもひとえに会員の皆様のご協力と各部会の皆様の並々ならぬご尽力の賜物であります。 さて、毎回申し上げておりますが、歴代の会長が唱えられてきましたように、機械クラブの活性化が今もって最大の課題であります。就業年齢の引き上げが急速に進む中、現役の皆さまの価値観に合った若手の皆さまにも参画していただけるような企画の必要性を痛感しています。別途、副会長の皆さまと審議しましたが、なかなか即効性のある対策は見当たらず、地道にまず同期の皆様が集うクラス会を卒業一度も開催されていない年次もありますので、底辺からの底上げを図るため機械クラブとして開催に向けお手伝いが出来ればと考えています。 現在の行事、大学・学生への支援を継続していくためには、原資となる年会費をいかに多くの方に納入していただけるかが肝要ですが、残念ながら年々減少傾向にあります。昨日会費納入の呼びかけを行いましたが、メールだけでは効果は薄いと思われますので、本日の出席の皆様のお近くの方に会費の納入へのご協力の呼びかけをお願い致します。 本日は長時間にわたり盛沢山の議事、行事の打合せが御座いますが、今年の締めくくりとして、真摯なご討議をお願いします。最後になりましたが、昨年の総会で会長に選出されて以来早くも2年の任期を迎えようとしております。後ほど総務部会長から提案が御座いますが、もう一期務めさせていただく所存ですのでよろしくご審議の程お願い申し上げます。 | |||
2.機械工学専攻の最近の状況 | |||
議事進行前に機械工学専攻長の神野伊策教授より、最近の機械工学専攻の状況をお話頂いた。 学科構成、教職員の異動、今春卒業・修了生 の進路、クォーター制の進捗状況や、ギャップタームの過ごし方に課題を残したと共に今年度の取組についてご説明いただいた。 現在の課題は、教員数の減少に伴う教員負担増、運営費の減少、教室/学生居室スペースの不足少)大学院講義英語化の推進、大学入試試験の迷走、工学部100周年記念が2021年度にあり、募金の応募と使途の選定が必要。 |
3.議事 | |||
3−1.2019年度各部会推進状況報告(資料にもとづき各部会長、代行者より報告) | |||
(1)総務・HP | 学生の自主活動(フォーミュラ:5位入賞・レスキューロボ:本選に出場)、 メールアドレス登録者数2030名(6347名中、31.8%) 各期同窓会の開催支援、同窓会開催報告記事のホーページへの掲載。 | ||
(2)財務 (資料) | 会費納入数は6月8日現在439名、昨年比△36名で過去最低です。年会費に関するお願いメール発信した。 | ||
(3)機関誌 | 「機械クラブだより」第16号を機械クラブHPに掲載。機関紙89号発行された。 | ||
(4)講演会 | 「六甲祭協賛講演会」11月9日(土)講師:今井 陽介教授「体の中の流れの計算バイオメカニクス」、同時開催:学生の国際活動報告(中瀬博之君)、フォーミュラー・レスキューロボ活動報告。 「若手研究者は今」12月7日(土)講師:西田 勇助教「ものづくりのデジタル変革への取り組み」 | ||
(5)見学会 | 今年度見学会は、10月12日(土)ヤマトホールディングスの関西ゲートウェイ(大阪府茨木市)にて宅急便等の物流仕組み16:10より見学予定。25名の申し込みあるも台風19号接近で中止。 | ||
(6)会員親睦 | 第173回:4月12日(金)東条の森CC・宇城コース:7名参加、 第174回7月12日(火)東条の森CC・大蔵コース:8名参加、 第175回10月11日(金)東条コース:10名で実施。 代表幹事を光田芳弘氏より後任の國光秀昭氏に変更。全員賛成承認される。 | ||
(7) 座談会 | 第7回基幹座談会「学生時代と社会人生活を語る座談会(MN回生からM?・PD回生)を5月18日13時より工学部本館2F大会議室で実施。当該回生出席者6名、他18名で開催。座談会後懇親会を実施した。 第5回「機械技術者生活を語る座談会」を10月5日に開催。話題提供者2名、学生出席者:11研究室+2グループ各2名計26名出席。 | ||
(8) クラブ精密 | 本年10月26日(土)ホームカミングデイにあわせ第32回総会を実施。参加者6名 谷井昭雄名誉会長表彰(特別功労賞)あり。第33回は別途計画する。 | ||
(9)東京支部 | 第1回幹事会6月5日(水)。第2回幹事会7月4日(木)。 東京支部総会7月25日(木)・講演会講師林公祐准教授(M?)で実施。8名参加 KTC支部総会10月24日(木)、東京支部見学会11月12日(火)防衛装備庁技術シンポジウム見学、懇親会実施 第3回幹事会11月27日(水)、東京支部新年会1月予定。 | ||
(10)会員数 | 卒業生総数8007名 会員数6285名 物故会員1722名 総会以降4名の方が逝去されました。ご冥福をお祈り申し上げます。 |
3−2.審議事項 | |||
(1) | 機械クラブ平田会長の任期 平成30年4月〜2020年3月、もう一期2年の延長の意思表明があり出席者全員の同意を得た。正式には総会で承認される。 | ||
(2) | 会員親睦部会長 光田氏から國光秀昭氏に交代、國光氏は監事退任。後任が見つかるまで柄谷祐司氏1名体制で進める。 | ||
(3) | インターネット @kobe-u.com の終了に伴う、機械クラブメール並びにホームページをさくらインターネットに変更し、 E-mail: ktcm@ktcm-kobe.com, ホームページは、http://www.ktcm-kobe.com となる。 |
4.KTCの近況 (白岡KTC理事より資料に基づき報告) | |||
2019年10月16日神戸大学工学研究科小会議室で、2019年度第2回理事会が開催された。 | |||
|
| |
後列左から MQ國光 M(53)伊藤 MR山岡 M㉑玉屋 MM白岡 MI竹内 M寺井 MQ副島 PE井宮 (〜上より続く) 神野先生 M(56) 西田 M㉚白瀬 MQ谷 前列左から MM酒井 MK西下 MK藪 MH永島 進藤先生 MQ平田 | |
(文責 MQ 谷 民雄) |