日 時: 2024年6月1日(土)10:00〜11:30 |
場 所: リモート会議 (試行的にGoogleMeetというWeb会議システム利用) |
出席者: 18名 |
1. 玉屋登 会長挨拶 | ||||
本日は、お忙しいところ、ご出席頂きありがとうございます。 本日の理事・代表会のリモート会議出席者は、18名です。 3月26日の総会では、質問があり議事保留としていましたが、4月9日に出席者19名の過半数により承認され、 2024年度の活動が開始されました。 この保留案件は、親睦会における参加費が質問対象になっております。従来から一人当たりの会員参加費は、 会員と無料で招待する学生・教員の参加人数合計の割り勘+アルファとしております。今後の運営も同様にお願いします。 また、総会でご紹介した機械クラブ名義の銀行口座の代表者変更手続は、4月24日に完了しています。 前財務部会長副島様から玉屋に氏名を変更し、登録印鑑は、個人印鑑から「神戸大学機械クラブ代表者の印」に 改印していますのでご承知下さい。 さて、本年度の活動がスタートしておりますが、KTC代議員選挙の告示があり、機械クラブ選挙管理委員会を 本年9月に設置する必要があり、平田様、谷様及び中瀬古様に選挙管理委員就任の了承を得、今後代議員候補調整を行います。 平田委員長からKTC会員へ調整を行いますのでよろしくお願いします。 また、機械クラブ運営に関して、現状の問題点を申し上げます。それは、年会費納入状況についてです。 年会費制は、井上元会長の時代の2001年度に導入され、当時約1,000名の納入者がありましたが、昨年度は、 約400名になり、納入者は減少しています。 年会費のみでは機械クラブ活動費を賄いきれない状況になっております。このため4月15日には、 「年会費納入のお願い文」を会員あて一斉配信させていただきました。 なお、会員の皆様には、ご理解を頂きながら機械クラブ活動へのご参加とともに次のお願いを申し上げます。
(1) 機械クラブ行事への積極参加
(2) 行事運営を担う部会執行部への参画
(3) 会費納入及びご寄付のお願い
(4) 会員情報の連絡、会員と結ぶ連絡手段としてのメールアドレス登録と連絡先等を変更された場合、登録・変更をお願いします。
(5) 連絡の徹底
クラス会、研究室並びに企業代表の皆様は、ご面倒ですが、機械クラブからの連絡を伝達するようお願いいたします。
なお、来年・2025年11月は、機械クラブ設立100周年になります。何らかの形で記念事業を検討しますので、関係者の皆様とともに事業内容について検討したいと思います。よろしくお願いします。 以上で私からの挨拶を終わります。 | ||||
2.活動報告(資料-1) | ||||
3月の総会時に報告しました本年度の活動計画に対して現状を総務部会長から添付資料にて報告が有りました。 計画通り進捗しており5月8日の「先輩は語る」会にてFORTEK、六甲おろしの自主活動にグループに対して活動支援金を贈呈しました。 基幹座談会を6月29日、見学会を9月27日に開催する事で進めています。 | ||||
3.審議事項(資料-2) | ||||
役員の中で監事をM17柄谷様からM19小嶋様へ交代が有り提案され承認されました。 | ||||
4.その他報告事項 | ||||
|
||||
以上 定刻の11時30分に終了しました。 | ||||
(文責 総務部会長 中瀬古 広三郎) |